
このブログは薬剤師である筆者がセルフメディケーションの本質は何か、健康とはどんな状態のことか、三日坊主で終わってしまわないための意識や心構え等、今の状態から少しでも成長したい変わりたいというあなたに向けた実戦型ブログです。
読んでわかった気になっているだけで、何も行動を起こそうとしない方、現状打破に情熱を注げない方は、このブログを読む時間が勿体無いですので、ほかのことに時間を活用してください。
最後に実践のためのお題を出しています。必ず紙のノートに書いてください。書くだけでなく実践も行ってください。実戦なくして成長なし、あなたの健康はあなただけのものではありません。あなたの周りの人の健康もよくするために実践者として経験を広めてください。
保健指導リソースガイド記事より
<a href=”http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007401.php” >「ミドリムシ」からメタボを改善する成分 「痩せるホルモン」を促進</a>
ミドリムシが人類を救う、かも、という記事です(笑)。糖尿病を無くすとこができれば、世界4億人の医療費を減らし、糖尿病に関連したさまざまな血管系疾患も減らすことができます。
しかし、そのようにはならないでしょう。もしそうなると仮定すると、現在の糖尿病患者はぐっと少ないと思うからです。食事と運動が基本の糖尿病治療ですが、時間とともに薬の使用による血糖値コントロールへ移行しています。つまり、糖尿病の本当の怖さを知らず、今の生活習慣を変えられず、薬を飲んだりすれば何とかなると思っています。
生活習慣病は、あなたの生活習慣が引き起こした「不健康な生活習慣の結果」です。食事や運動療法とはつまり、「健康な生活習慣に戻す」ことなのです。
ライザップのプログラムは3ヶ月です。この3ヶ月で、新しい生活習慣を身につけ、人生最高のスタイルを手に入れることがライザップの本質だと思います。習慣化には3ヶ月、私は100日を勧めています、キリがいいですからね。
よりミドリムシと関わる新しい生活習慣、今はスーパーフードとして製品化されています。近い将来ミドリムシが人類を救う医薬品として登場する日を楽しみに待ちたいですね。
今日の実践
「何となく自分がやり続けている習慣は何か、ノートに書く。何となく行っている習慣を、意識してより効果の高い習慣へ変えるためには何を習慣化すれば良いか、考えてノートに書く。今日から実行してみる。」
#ミドリムシ#スーパーフード#糖尿病#生活習慣#100日間#ユーグレナ#葉緑素